昨日はひさしぶりに焼肉を食べに行ったんです。
ほんとに2年ぶりくらいだったのでとっても美味しかったのと
気の合うお友達とのトークで箸も進み
結構お肉を食べました。
わたし、お酒はなまないのでひたすらお肉ばかり食べていたんですけど、
もちろん健康のために野菜もしっかり食べましたよ、、
それで一晩寝て朝鏡を見たら
「あれ??なんかお肌の感じが違う、、」
なんかプルンとしてていつもよりふっくらしているような、、
「気のせいかな、、」
いや、そうじゃないと思います。
普段そんない沢山お肉を食べないから
きっとお肉のコラーゲンを肌が吸収したのかもしれない、、
そんなふうに思います。
だって以前、はじめてスッポン鍋を食べたとき
次の日の肌のハリは半端ない状態でしたから、、
コラーゲンはタンパク質とビタミンCから作られますから、
お肉のたんぱく質と野菜のビタミンC
ちゃんと摂れていると思います。
たまにはこうやって沢山お肉を食べるのも
お肌にいいのかもしれませんね。